×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2017年4月5日

怒りやすくなった夫とどう接すればいい?

恋愛・夫婦間の悩み

ストレス


この記事の執筆者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る
ゆーかこさん、こんにちは。
旦那さんの転勤とともに、慣れない土地にお引っ越しされ、旦那さんの変化に悲しみ、将来に不安を感じていらっしゃるのですね。
周囲に頼れる人もいない中、慣れない環境でつらい日々を送っていらっしゃることと思います。

さて、旦那さんが変わってしまったように感じていらっしゃると思うので、旦那さんにどんなことが起きて、どんな状態なのか、考えてみたいと思います。

まず、人がちょっとしたことでイライラしたり、怒りやすくなるのは、身体的にみると、ストレスによって交感神経が常に優位になっている状態です。
交感神経が優位な状態とは、生き物が危険にさらされて「闘うか逃げるか反応」を引き起こしていることです。

このことから、旦那さんは、常に、不安や緊張を感じて、日常生活を送っているのではないかと思います。
ひょっとすると、旦那さんは、変化や急なスケジュール変更などが、苦手なタイプなのではないでしょうか。
そういう方は、事前に物事を計画し、予定通りに進めることで、コントロールできている安心感を得て、落ち着いていられます。
また、ご自分の慣れた人間関係、慣れ親しんだ環境で、自分が物事をわかっていて、コントロールできているという感覚を持つことが、心の安定にとても重要なのです。
逆に、環境の変化や新しい刺激に、強いストレスを感じてしまいます。

あるいは、転勤に伴う仕事の変化で、これまで持っていた自信やアイデンティティーを喪失してしまったような傷つきやショックを受けた可能性もあるかもしれません・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 告白がないまま付き合ったので、不安…

    ズボラすぎる性格のせいで、彼氏が結婚を迷っている…

    甘えん坊な彼氏。かわいいけど、セックスしたいと思えない…

    信じてくれない彼と結婚しても大丈夫?

    恋人を震災で失った悲しみが癒えなくて…


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek