×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2017年9月20日

不倫がそこまで悪いことだと思えない私は、おかしいの?

訳アリ恋愛・浮気


この記事の執筆者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る

お悩み


「今、不倫をしています。相手は子どもが2人いて、奥さんと特別仲が悪いわけでもありません。相手のことが好きで仕方ないわけでもないのですが、本当の自分を出せるため、なかなかやめることができません。しかし、相手が離婚して自分のところに来ることを望んでいるわけでもありません。
世間的に不倫が良くないということはわかっているつもりではいますし、友達にもやめるよう強く言われますが、私自身そこまで悪いことだと思えず、一緒にいて楽だという気持ちが勝ってしまいます。

彼氏ももう何年もいなく、欲しい気持ちはあっても付き合うとなると面倒くさいとも思ってしまいます。遊んでいる人はいても、それと付き合うこととしていることは何も変わらない(遊びに行ったり、性行為をしたり)のに何が違うのかもわかりません。この歳になっても、こんな考えしかできない私はやはりおかしいのでしょうか?

友達にも恋愛面以外では考え方がずれているわけではないのに、恋愛のこととなると人と極端に価値観がずれていると言われます。
相手のためにも自分のためにも良くないということは頭ではわかっているのに行動が伴わず、自分でも自分のことがわかりません。不倫相手と、というわけではなく普通に付き合うことができればそれが良いとも思うのですが、なぜこのような考え方になってしまったのか、どうすれば変えることができるのかわからず悩んでいます。
普通に幸せに結婚したいという気持ちもありますが、こんなことをしてきたのにそんなことを思うのは図々しいのでしょうか」

20代後半
mi_yuさん


回答


mi_yuさん、こんにちは。既婚者である方とのお付き合いを、止めたほうが良いのではという気持ちと、何がそこまで悪いことなんだろうという気持ちがあり、なかなか止めることができない状況なのですね。
また、彼氏を欲しい気持ちと面倒に思う気持ちもあって、ご自分がどうしたいのか、なぜそのように感じるのか自分でもよくわからない感じがされているのですね。
mi_yuさんが、世間での価値観とご自分の感じ方の間で、戸惑い、混乱されている感じが伝わってきました。

〇

さて、倫理観というのは、本当に時代や文化、場所によって変わるものですね。
例えば、日本でも平安時代などでは、紫式部の文章のなかにも見られるようにより自由な恋愛がされていましたし、結婚の形式も通い婚があるなど多彩でした。一夫一妻制ではなく一夫多妻制の国もあれば、多夫一妻制の国もあります。
そういう意味では、結婚の制度というのは、ある文化における人為的な取り決めでもあるといえます。

私はカウンセラーですので、mi_yuさんの価値観が倫理的にどうかということではなく、心理的な側面から、mi_yuさんに起きていることを一緒に考えてみたいと思います。

●「不倫」と「彼氏」。そこにある違いを考えてみる


不倫がそこまで悪いことだと思えない私は、おかしいの?

まずご相談文から伝わってきたのは、mi_yuさんが一緒にいる相手に「一緒にいて楽なこと」「本当の自分を出せる」ことを大切にされていることです。一方で、彼氏としてちゃんと付き合うとなると、「面倒くさい」と感じてしまうのですね。
ということは、「不倫」としてお付き合いしていると “できる”ことが、彼氏となってしまうと“できなくなってしまう”、ということでは・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 男と女の浮気の違いって?

    イマドキ女子の浮気願望

    男の浮気心理学〜二股愛

    動物タイプ別イマドキ男子の浮気度チェック

    三角関係体質のオンナ


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek