×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2017年10月25日

寂しい…。結婚しているのに男友達が欲しい理由とは?

恋愛・夫婦間の悩み

人間関係の悩み


この記事の執筆者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る

お悩み


「一歳の男の子のママです。私には男性の友達がいます。彼とは、サークルで知り合い、一つ年上で、話が合い明るくて優しい人です。最近は、子育てが忙しく、サークルにほとんど行けず、メール交換をしています。私が彼に好意を持っていて、時々メールしてると、会いたくなります。彼(男友達)からは、メールは来なくて、私からメールを送るのがほとんどです。
主人は男友達と私がメールをしていることを知りません。結婚すると、ドキドキすることが減ってきます。主人とは、仲は悪くないですが、仕事が忙しいときには、あまり話をしてくれなくて寂しいです。
結婚してても、男友達がいてもいいのでしょうか? 彼とは、個人的に会ったことは一度もありません。彼に、好意を持ってると伝えたほうが良いですか?」

はるままさん


回答


はるままさん、こんにちは。親しくメールをする仲の男性の友人がいるけれど、このまま友達として付き合っていてもよいのか、自分の気持ちを彼に伝えたほうが良いのかと悩んでいらっしゃるのですね。

さて、「結婚してても、男友達がいてもいいのでしょうか?」「彼に、好意を持ってると伝えたほうが良いですか?」というご質問ですが、恐らく倫理的な文脈でご質問されているのではないかと思いますが、カウンセラーとして私がお伝えすることができるのは、「それがあなたにとってどんな意味があるのか」ということを考えるための“ヒント”です。

ご相談文から感じたのは、あなたが結婚生活のなかで、どこか寂しさを感じていらっしゃること、「ドキドキすること」を求めていらっしゃることです。ひょっとすると、この二つを満たしてくれるのが、その男性の友人なのかもしれませんね。
けれど、この寂しさや、ドキドキしたい思いを、すぐに満たしてしまうことで生じる問題があります。

●あなたが男友達を求めている理由


寂しい…。結婚しているのに男友達が欲しい理由とは?

まず、あなたが感じている「寂しさ」について考えてみましょう。
こうした感情は、あなたのココロの奥深くからのメッセージです。
それをじっくり考えずに、すぐに何らかの方法で満たしてしまうと、そのメッセージの本当の意味に気が付かないことがあります。そして、簡単で手っ取り早い方法でそれを満たしてしまうことで、それは消えずに別のかたちで何度でも現れてくるのです。

逆に、こうした感情にしっかり向き合い、それがどこから来るのか、その感情はあなたに何を訴えているのかをしっかり受け止めることで、あなたのココロはより強く、成長していくことができるのです。・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 旦那の気持ちがなくなり、これからが不安

    彼を疑う自分が嫌い!!

    フラれてモヤモヤした気持ちを吹っ切りたい!!

    彼の成長のため、別れるべき?

    50歳。「女性としての自分」と「責任」の間で混乱している。


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek