×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2017年12月6日

軽度知的障害とうつを抱えている。仕事を探したいけどお勧めは?

うつ・ココロの病気

脳の疲れ・病気

仕事・職場の悩み


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
ココロのお悩みを送る

お悩み


「三年前に、軽度知的障害があると診断されました。一歳の男の子のママです。現在、抑うつで通院中です。うつは長く、20年以上治療しています。将来、パートか、アルバイトを考えていますが、どんな職種にしたらいいか、アドバイスよろしくお願いします。過去に接客の経験がありますが、合わなかったです」


30代後半
はるままさん


回答


はるままさん、こんにちは。
小さなお子さんを子育てしているなか、うつと軽度知的障害を抱えて、将来のお仕事をどうしたらよいか悩んでいらっしゃるのですね。子育てにはエネルギーがいりますので、うつとを抱えながらの子育ても大変でしょうし、将来のことを考えるのもエネルギーが要りますね。
そんな中、将来のお仕事を考えていらっしゃるのは、お子さんのためもあるのでしょうか。

●あなたが難しく感じるポイントを探ってみましょう

軽度知的障害とうつを抱えている。仕事を探したいけどお勧めは?

さて、「どんな職種にしたらよいか」というご質問に答える前に、「軽度知的障害」という特徴から、はるままさんが、どのようなことに難しさを感じている可能性があるかを一緒に考えてみたいと思います。

まずは、コミュニケーションにおける難しさです。
はるままさんは、人と話しているときに、話の内容が複雑だったり、込み入った内容になったりすると、意味を理解することが難しいと感じないでしょうか。
また、「こういうことはわかっていて当然」という暗黙の了解・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • うつの彼を何とか支えたいけれど…

    適応障害を「甘え」と思わないで。原因・症状・うつとの違い・接し方

    過食嘔吐を繰り返し、つらい人へ|過食嘔吐の治し方とは?

    うつ病とは?周りの人がうつになったら、どう接したら良いの?

    Q:鬱の再発が続く旦那との付き合い


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek