×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2018年1月3日

学校でいじめられていて、周りも親も助けてくれない。どうすれば良い?

人間関係の悩み

ココロの不安・心配事

ココロのお悩みを送る

お悩み


「学校でいじめられていて、周りも助けてはくれません…どうしたら良いですか? 親に言っても、『どうせズル休みしたいだけでしょ?』と言われるだけです…。何かアドバイスなどあれば助かります!」

霧雨 魔理沙さん



回答


霧雨 魔理沙さん、こんにちは。
学校でいじめにあっているけれど、周囲に助けてくれる人もいなく、悩んでいるのですね。せっかくご両親に訴えたのに、きちんと取り合ってくれなかったのは、どれほど悲しく、ガッカリされたことでしょう。

●まず、大切なのは「助けて」を伝え続けること

学校でいじめられていて、周りも親も助けてくれない。どうすれば良い?

いま霧雨 魔理沙さんが感じている孤独感、誰も何もしてくれない絶望感のようなものがどれほどつらく、苦しいことかと思いますが、こうして私という人間に「助けて!」と言えたことを、本当に嬉しく思います。
ここで、私がサポートできることは、とても小さく、あなたにとってほとんど役に立たないかもしれませんが、どうかそれで諦めないで、いろいろな場所でいろいろな人に対して「助けて」を伝えつづけてください。

「助けて」と伝えても、何も変わらず、何も良いことが起きないと、「助けて、と言っても意味が無い。どうせ何も変わらない」と思ってしまいますよね。
それは自然なことなのですが、こうした感情は・・・・・


★執筆:五味 佐和子
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • Q:この年齢でアイドル好きはいけないこと?

    Q:マウントを取ってくる人への対処法を教えてください。

    Q:新しい環境が不安

    Q: 人見知りが激しい性格です


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek