×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2018年3月7日

夫婦のコミュニケーション不足改善のヒント"フィールド"という考え

恋愛・夫婦間の悩み

コミュニケーション

ココロのお悩みを送る

お悩み


「私たち夫婦はギクシャクしていて、ほとんど連絡事項の会話のみ(明日の用事など)で、普通の会話がないような状態です。
私が話しかけても、テレビやスマホを見ながら気のない返事をして、会話が続きません。夫とロクに会話ができないし、キスやハグといったスキンシップもありませんし、セックスも子どもが生まれてからほとんどしていません。本当は子どもの話や将来について話したり、育児の不安を聞いてもらったり、また逆に夫の仕事のことなども聞きたいのですが。一緒に生活している意味が見出だせない状況でつらいです。
コミュニケーション不足を解消するための第一歩にオススメな事がありましたら教えてください」

30代前半
marriiさん



回答


mariiさん、こんにちは。
旦那さんと一緒に生活しながらも、ほとんど普通の会話も、身体的なスキンシップもない状態が続いていて、こんな状態ではなぜ一緒に生活しているのだろうと意味が感じられず、つらいお気持ちでいらっしゃるのですね。

コミュニケーションが無い状態では、精神的にも身体的にもつながりがないような感じがして、とても寂しく、虚しいのではないかと思います。あなたの孤独感が伝わってきて、胸が痛みます。
きっと、お子さんの将来のこと、育児のこと、お一人でたくさんの不安を抱えていらっしゃることでしょう。とても心細く、おつらいですね。

さて、「コミュニケーション不足を解消するための第一歩にオススメな事」ということですが、ゲシュタルト心理学の考え方から、少し考えてみたいと思います。

●夫婦二人で作り出している"フィールド"

夫婦二人で作り出しているフィールド

まず、ゲシュタルト心理学では、"フィールド(領域、場)"という考え方をします。そして、あらゆる人は関係性のフィールドのなかでのみ存在していると考えます。
例えば、旦那さんと家にいて存在しているあなたと、小学校の頃の友達と一緒にいるあなた、仲良しの親友と一緒にいるあなた、子どもと一緒にいるあなた、より公共性の強い場にいるあなたでは、すべてその場に合わせて違う顔をもつmarriiさんではないかと思います。

同じように・・・・・


★回答:五味 佐和子
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 彼との会話を上手に続けたいのに…

    Q:恋人と喧嘩ができない

    Q:過去についてちょっとはぐらかそうとしただけなのに結婚相手が私を非難する

    元彼のことが忘れられない

    「同じ職場の元彼」が忘れられない。もう一度付き合いたいけれど…


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek