×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2018年6月13日

職場の空気に馴染めず、気疲れ…そんな時に試したい「フォーカシング」

仕事・職場の悩み

ココロのお悩みを送る

お悩み


「職場の空気に馴染めません。今まで馴染めないとか気持ちが疲れることもなかったのに、初めて気持ちの疲れを感じます。
今までの職場と違うのは、仕事中も仕事以外の話しをしていて騒がしい感じです」

40代
トシさん



回答


トシさん、こんにちは。
これまで感じることのなかった職場の空気に馴染めない感じがして、精神的な疲労を感じていらっしゃるのですね。職場に馴染めない感じがあると、安心感も得られないでしょうから、仕事に集中もできずにとても疲れますね。

さて、ご相談文から伝わってきたのは、トシさんがこれまで感じたことのなかった「職場での気疲れ」を感じて、それがなぜなのかわからず、戸惑っていらっしゃる感じです。理由がわからないと混乱しますし、不安にもなりますよね。
また、トシさんの心の中に、あなたから何か置き去りにされた気持ち、追いやられた気持ちがあるのではないかとも感じました。そうしたものが合わさって、「気疲れ」として感じていらっしゃるのかもしれません。

そこで、その気疲れがどこから来るのか、トシさんご自身が理解できるように、一緒に探っていきましょう。

●言葉にできない気疲れ。その原因を探る「フォーカシング」という方法



"なんとなく"のような、言語化できない感覚を理解するには、身体にある感覚に意識を向けることが役に立ちます。ここでは、そのために効果的な、「フォーカシング」という心理療法のやり方を・・・・・

★回答:五味 佐和子
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 「子供上司」の理不尽な扱い どうすれば?

    苦手な先輩と打ち解けたい

    仕事で注意されてモヤモヤ

    Q: 先輩からのいじめがひどく体調を崩しています

    30代後半独身。「もう人生は終わった」と感じる。


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek