×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2018年7月25日

ちょっとした仕事を後回しにして失敗…改善するには?

その他

ココロのお悩みを送る

お悩み


「仕事上でちょっとした確認や、すぐやれば済むことをついつい怠ってしまい、あとで失敗してしまいます。ちゃんと確認しなきゃ、すぐやらなきゃと思うのですが、あとでやろうなどという気になり、周りに迷惑をかけたりしてしまいます。
わかっているのに同じ過ちをしてしまい、自分がイヤになります。後輩も入ってきたのに、恥ずかしいですし、なんとかしたいです」

20代後半
zozoさん



回答


zozoさん、こんにちは。
仕事上での確認ごとなど、すぐにやれば問題ないようなことを「あとでやろう」と怠って、後々の失敗になってしまうことを繰り返してしまうご自分にガッカリし、どうにかしたいと思っていらっしゃるのですね。zozoさんの、「なんで自分はこうなんだろう」というような、苦々しいお気持ちが伝わってきました。

●私たちの中には「たくさんの小さな自分」いる



さて、zozoさんが体験されている、頭ではこうしたら良いとわかっているのに、なかなかできない、あるいは頭ではそんなことをしない方が良いとわかっているのにしてしまう、というような体験は多くの人が体験されていることだと思います。自分で自分がよくわからなくなるような感じがしますよね。

そんな自分がよくわからなくなるのは、あなたの中に「自分でもよくわかっていない自分がいるから」なのかもしれません。そして、それはとても普通のことです。

私たちの中には、様々な異なる傾向、異なる性格、異なる好みを持った、「たくさんの小さな自分」がいますが、こうした自分をよく理解しないまま、それに振り回されてしまったりしています。
例えば、zozoさんの中には「ちゃんと確認しなきゃ、すぐやらなきゃ」という自分と、「あとでやろう」という自分がいて、それぞれ別の傾向があるようです。

サイコシンセシスという心理療法では、これを「サブパーソナリティ(準人格)」と呼び・・・・・・


★回答:五味 佐和子
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 免疫力アップにはレンコンが良いと聞いたけど、他にも効果のある食材を知りたい!

    心の美活!美人のメンタルを学ぶ

    もしかして「性同一性障害」?

    ダイエットしても痩せないのはなぜ?体重が減らない理由

    【お悩みQ&A】玉ねぎアレルギーってあるの?


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek