×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2020年4月22日

真面目なのに「サボり癖」がある私は変?

コンプレックス

ココロの不安・心配事


このカウンセリングの回答者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る

お悩み


「責任感があり真面目なのにサボり癖があるのはどうしてでしょうか。
私はかなり真面目な性格で、課題の期日や約束の時間などはきっちり(むしろ早すぎるくらい)でないと気がすみません。ですが、その反面、サボり癖もあるのが悩みです。小学校の頃から急に学校や塾に行きたくなくなって仮病を使って休んでしまう、親にバレたくないため学校に行ったふりをして外で時間をつぶす、などを繰り返していました。
会社勤めの今も、たまにですが、仮病を使いズル休みをしてしまうことがあります。罪悪感があり、やめなくては…と思うのですが、直りません。どうすればいいでしょうか」

30代前半
ぴよぴよさん



回答


ぴよぴよさん、こんにちは。
ご自分は「責任感がある真面目な性格」だと自覚していらっしゃるのに、急に仮病を使って学校や仕事をサボってしまったり、ズル休みをしてしまうことに、自分でも戸惑い、罪悪感を覚えて、どうにか直さなくてはとお悩みなのですね。

ご相談文から、ぴよぴよさんの中にある矛盾、相反する自分の側面について、どうして良いか分からずにいらっしゃる感じが伝わってきました。自分でもなぜ、そんな風になってしまうのか分からないと、自分がよく分からなくなってしまうし、困ってしまいますよね。

さて、実はぴよぴよさんが経験されている、自分の中にある矛盾、真反対の自分が一人の人間の中にあるのは、決して珍しいことでも、ダメなことでもありません。

●「自分の中にある矛盾」は珍しいことではない

この・・・・・・

会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 喜怒哀楽が激しすぎる…感情をコントロールできる方法を教えて!

    うそをつく癖を直したい

    私はひねくれ者?褒められるのが嫌い、嬉しくない心理

    Q:あがり症を治したい


ココロに関連するキーワード

ストレス

睡眠の不調

仕事・職場の悩み

人間関係の悩み

家族の問題

コミュニケーション

ココロの不安・心配事

コンプレックス

うつ・ココロの病気

DV・モラルハラスメント

依存

脳の疲れ・病気

失恋・復縁

訳アリ恋愛・浮気

リラックス・癒し



ココロの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek