エクササイズ・ダイエット
2017年5月29日

目標達成シートでダイエット大成功!やせやすい目標設定とは?


ダイエットあるある!?「続かない」


こんにちは。2017年ももう5月末。年明けに「今年こそやせる!」「キレイになる!」といった目標を立てた方、現在の進行状況はいかがですか?
三日坊主…で元通りという方もいるようです。「私は意志が弱くてダメだわ…」なんて嘆いている方も多いのではないでしょうか。

ですが、そのように自分を責める必要はありません。
実は、目標の立て方にもコツがあって、いい目標を立てられれば自然と続けることができるのです。やみくもに考えず、少し落ち着いて目標を立ててみましょう。

ということで今回は、女性たちのダイエットあるある「続かない」を撃退できちゃうアイテム「目標達成シート」をご紹介します。
成功しやすいダイエット目標の立て方がわかるこのアイテムを、あなたのダイエットにも導入してみませんか?

※スパボオリジナルのダイエット目標達成シートは、コラムの後半部分からダウンロードできます。


ダイエット目標の立て方


ダイエット目標の立て方

続かないダイエットの大半は、目標設定の時点で失敗しています。ダイエットが成功しやすくなる、いい目標の立て方には、次の5つの条件があるといわれています。

(1)具体的であること

「とにかくやせたい」はNG。
「なりたい私」を具体的に決めて書きましょう。なぜそうなりたいのか理由を考えると、そのために必要ことは何かを具体的にしやすくなります。

(2)測定可能であること

頑張って続けていても、効果が見えてこないと心が折れてしまいますよね。
体重だけでなく、体脂肪率やウエスト・太もも周りのサイズなど、「なりたい私」に近づいていることが数字で見えるようにしましょう。

(3)計画的であること

だらだらはNG。
「いつまでに」「どうなるのか」を明確にすると、それに向かってやる気が持続しやすくなります。期限をイベントにかぶせると、さらにモチベーションアップにつながります。

(4)現実的であること

立てた目標に対して、「本当に達成できる?」「いつ頃までに達成できそう?」「覚悟はできてる?」という質問を何度も自分にしてみましょう。素直に「はい」と答えられないような無理な目標はNGです。

(5)段階的であること

月ごとや週ごとのプチ目標を立てて、小さな達成を積み重ねていくようにすると、継続しやすくなります。
例えば、健康的な減量ペースの目安は月-2kg(週-0.5kg)までとされていますので、その範囲内で週間や月間の目標を立てるといいでしょう。


目標を達成するためのコツ


いい目標を立てることができたら、あとはその達成に向けて行動あるのみ! 実は、この行動を続けるためにも、続けやすくなる次のようなコツがあります。

(1)夢を語る

ダイエット中はいつも、「なりたい私」をイメージし、それを達成したときの自分の生活を想像(妄想?(笑))し続けましょう。「こんなことしたい」「あんなことしたい」をたくさん書いて、ダイエットを頑張る力にしましょう。

(2)ダイエットを宣言する

家族や友達にダイエットすることや、そのために実行することを宣言すると、後には引けなくなるので、続きやすくなります。いま流行りの「コミット」ですね。

(3)仲間や応援団を募る

一緒にダイエットを続ける仲間やライバルがいると続けやすくなります。
また、ダイエットが進んでいるかを気にかけてくれて、応援してくれる人がいると、心が折れそうになっても踏みとどまる力になります。

(4)ご褒美を設定する

頑張った自分にはご褒美をあげましょう。
ダイエットは苦行ではありません。最終目標の達成まで我慢し続けなくてはならないのでは、気持ちが続きません。
プチ目標や日々の行動の達成ごとに、自分にご褒美をあげるようにして、楽しみながら続けましょう。

(5)自分に合図を送る

例えば、目標達成シートを玄関や冷蔵庫に貼ったり、ジャージを目立つところにかけたりして、自分がダイエットを実行するきっかけを作ってあげます。スマホのアプリなども上手に活用しましょう。


スパボオリジナル♪ダイエット目標達成シート


ダイエット目標達成シート

●使い方

(1)次のリンクより、ダウンロードページにアクセスする。

ダウンロードページへ

(2)ダウンロードページの目標達成シート画像を携帯電話に保存する。

(2)A4紙に印刷する。

(3)次項の「記入例」を参考に、必要事項を記入する。
空白にダイエット仲間や応援してくれる人にメッセージを書いてもらったり、可愛く飾るとやる気さらにUP!

(4)冷蔵庫や壁など、自分がよく見るところに貼る。

●記入例

ダイエット目標達成シート記入例

★BMIや理想のサイズが知りたい方はこちら↓
理想の3サイズ診断

・・・・・・