×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

エクササイズ・ダイエット
2020年1月27日

ツラい…!冷え性の対策・改善エクササイズ

冷え性


桑山純一
この記事の執筆者
桑山純一
健康運動指導士、パーソナルトレーナー。

[目次]

  • 冬場は特にツラい…冷え性
  • 冷え性ってどうして起こるの?
  • 日常生活でできる冷え性対策
  • 冷え性改善エクササイズ


  • 冬場は特にツラい…冷え性


    真冬のこの時季、冷え性の人にとっては本当にツラい毎日ですよね。女性の半数以上とか7割が冷え性に悩まされている、なんていわれるくらい女性とは切っても切れない間柄にある冷え性。
    今回は、その原因や対策、改善エクササイズについてお話ししていきます。

    ところで、そもそも冷え性って何でしょうか? 「何をいまさら」的な質問ですが、実はこれに明確な答えってないんです。一般的には、「普通であればそれほどの寒さを感じない中でも、手足の先などに冷たさを感じてつらい症状」とか「体の他の部位に比べて、手足や腰などに異常な冷たさを感じる症状」などとされていますが、現在のところ、医学的な定義はありません。

    これだけ多くの人が悩まされているにもかかわらず、その正体は今一つハッキリしていないのです。そのことは、「冷え“性”」と「冷え“症”」、どちらが正しいのかわからない、というところにも表れています(病気としての定義があれば、おそらく「冷え症」に統一されるでしょう)。


    冷え性ってどうして起こるの?


    定義はハッキリしていないものの、多くの人が次のような症状でツラい思いをしています。

    【冷え性の症状】
    ・寒くはないのに手足が冷たい
    ・手足が冷たくてなかなか眠れない
    ・手足が冷えて感覚が鈍ったりシビれたりする
    ・腰周辺に不快な冷えを感じる

    一般に、冷え性は・・・・・

    会員登録して続きを読む
    生理日予測・妊活・ダイエットツール、
    よみもの、診断テストが使い放題!
    ログインはこちら(会員様)
    • おすすめ関連コンテンツ
    • おなかもお肌も快調に。冬こそ、温サラダを食べて美活!

      「冷え性改善」食材を見極めるコツとレシピ

      しもやけを改善する3つのポイント


    エクササイズ・ダイエットに関連するキーワード

    全身やせ

    ゆがみ・骨盤

    部分やせ(ウエスト・おなか)

    部分やせ(太もも・ひざ下)

    部分やせ(顔・二の腕)

    バストアップ

    ヒップアップ

    妊娠・産後のダイエット

    ダイエット豆知識(運動・その他)

    食事の取り方

    サプリ・ダイエットフード

    冷え性

    肩こり

    ヨガ・ピラティス

    ボディケア



    エクササイズ・ダイエットの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek